国際女性デーとミモザ
札幌市のアロマ空間デザイナー 志摩です。
本日3月8日は「国際女性デー」🎀
別名「ミモザの日」とも呼ばれます。
イタリアでは「女性の祝日」として、男性から女性へ、感謝の気持ちとミモザの花を贈ります。
札幌でミモザといえば、百合が原公園!!
温室に大きな木があると知り、昨年飛んで行って写真におさめました。
天井にまで届きそうなほど、大きく優雅に佇むミモザの木。
まんべんなく咲き誇るお花がとても美しくて、圧巻です!
何度も足を運んでいたのに、どうして気づかなかったのだろう…
それは、開花時期に来ていなかったから。
冬の間って、自然と植物観賞から離れてしまっていました。
でも、百合が原公園をはじめ、豊平公園の緑のセンターなど、温室で楽しめばいいと、改めて感じました。
しかし!
今年は新型コロナウイルスの影響で3/19まで休館中。。
観覧は叶いませんが、温室できっと美しく咲いていることでしょう。
さてさて、ミモザとは、どんな花?
とても鮮やかな黄色が印象的な、小さなポンポンとした花をたくさん咲かせる植物です。
黄金に輝くお花を見るだけで、元気が出ます。
この時期は、ミモザ精油を使ったアロマブレンドで華やかな気分を味わいたいものです。
ミモザ精油は、甘くて濃厚なお花の香りがします。
古来から香水や石鹸の香りづけに使われていたので、華やかさを演出するブレンド作りが楽しそう。
ミモザの香りを纏えば、内側から元気が出そうです。