FMアップルとよひら ラジオ出演いたします
FMアップルとよひら「聞いて知って!元気企業応援隊」に出演いたします!
放送日 | 2020年12月28日(月)15:00~15:30 |
放送局 | FMアップル とよひら |
周波数 | 76.5MHZ |
3回目の出演になります。
すっかりこんなにお世話になってしまって、回を追うごとに話の内容がレッスン化しています(笑)
今回はちょっと別視点の特別企画ということで、本題はコロナで事業はどう変わった?ということです。
どんな影響を受けたか。
どんな新しいことを始めたのか。
コロナ禍を経験した私たちは、あらゆるモノ・コトに対する意識に変化がありました。
そのなかの一つに香りの感じ方もあるのではないでしょうか。
「あ、なんかいい香りする!」と感じた瞬間の、心への響き方がより一層深くなったのではないかと思います。
単なる『匂い』で括られていたものが、アフターコロナの社会では『香り』としてグレードアップして捉えられています。
香りを自在に操れるアロマセラピーは、まさに今、現代を生きる私たちを癒やすツールになると信じています。
コロナ前(ビフォーコロナってあまり言わないよなぁ)は、アロマセラピーといえば、色々と道具を揃えて、何か(リップクリームや化粧水などのスキンケア用品など)を作って楽しむことが主流で、精油で何かを作ることがフォーカスされていたかもしれません。
アフターコロナでは、香りそのものがフォーカスされているように感じます。
作る喜びはもちろんですが、香りを感じようとする行為自体が大事なのではないかと。
性差なく、あらゆる人すべてが、自分のために香りを使い分け、その日の気分で精油を数本バッグに忍ばせる時代になるのではないかと。
一瞬の癒やしのために。
それで良いのだと思います。
そんなお話から入りまして、番組後半の15分間、たっぷりお話しさせていただきます。
植物の心地よい香りで生活が彩られ、こころとからだがともに健康であることが当たり前の社会を目指して、アロマセラピーがお役に立てたら嬉しいです!